私が初めてプレイした無双は「真・三國無双3」。
そのとき一番好きだったのは陸遜でした。
そして次のナンバリングタイトルである「真・三國無双4」で一番好きだったのは凌統。
我ながらかっこいいキャラに弱すぎて悲しくなってくる。笑
でも、勢力としての呉はそんなに好きじゃないんですよ。
陸遜と凌統がいるから。それだけが呉のストーリーを進めるモチベーションでした。
ひとまず呉は彼らふたりのエンディングを見て満足。あとはほかの勢力をやりつつのんびりやっていこうかと。
呉の感想を書こうとしているわけですが、ぶっちゃけ陸遜と凌統がかっこいいという内容しかないです。笑
目次
「真・三國無双8」呉の感想
ほんと凌統と陸遜がかっこいいしか書いてませんっ!!!
そのふたり以外で気になるキャラは・・・程普と徐盛、韓当あたりかなぁ。
凌統かっこいい
凌統のエンディングは予想してたとおり。絶対甘寧と背中合わせで戦うエンディングだろうなと思ってた。そしたら本当にそうでした。
良きコンビ。
そういえばストーリー中に、凌統と甘寧関連の話で面白かったのがありました。
凌統、陸遜から甘寧の居場所を聞かれたときに「なんでいつも俺に聞くんだっての」と返していたんですよ。それが最高に笑えましたね。笑
まあ、甘寧は深手を負っていてその後死亡したので、そこは全然笑えないんですけど・・・。
とはいえ、普段から仲が良いんだろうなと推測できた瞬間でした。
は〜美しいっ
タレ目と泣きぼくろがあざといけどかっこいいよね。
松野太紀さんの声も個人的にはどんぴしゃり。
あいかわらず甘い声で、耳が幸せでした。
陸遜かっこいい
陸遜はどんどんかっこよく&可愛くなっていってますね。
あと完全に火計大好きキャラになっている・・・?
昔話をしよう。
私が初めて無双をプレイしたときから、陸遜が火計を行う場面はありました。
でも、別に火計が得意とか、火計好きという印象はなかったんですよね。
ところが「無双通信(ファン雑誌みたいなやつ)」を見ると火計好きキャラとしてイラストだったりがよく投稿されていて。
そういう、ファンのイメージをだんだん陸遜に反映させたのかなぁなんて、4作目以来にプレイした私は思いました。見当違いな意見かもしれないけれど!
火計でいうと、朱然が陸遜以上に火計愛の強いキャラでびっくりでしたね。笑
物騒な子です。笑
あと陸遜、呉の後半ではかなりメインキャラになっていてうれしかった。
呂蒙の弟子的な認識だったんですが、全然そんなんじゃなくなってますね!
孫権を支える立派な軍師じゃないですか・・・!
ムービーにもたくさん出てきてうれしすぎるぅ
昔はさ〜陸遜はどんな髪型してるの!?帽子の下はどうなってるの!!???と陸遜の頭部に興味津々だったんですよ。
んで帽子なしverのモデルが見られた日には、以降帽子なしでプレイしていましたよね。
今となっては容易に髪型が想像できる雰囲気になっちゃって・・・。
本編の話に戻りましょ。
陸遜のエンディングがね・・・超かわいいんですよ。
崖から川へ飛び込む訓練をしていて、訓練に参加するはずじゃなかった陸遜が転落し溺れるっていう。
「全力で行きいます!」とか言って飛び込みそうなものなのに、あたふたしてて可愛い。あざとい、あざとすぎる・・・!
こんな顔で「内緒にしてね」なんて言われたら、言えるはずがないでしょう。
このへんのメンバーは仲良さそうで微笑ましい。
もしかしてこの3人のエンディングに陸遜出てきたりする?それなら陸遜目当てでやろっかな。
「真・三國無双8」呉の感想ほか
凌統と陸遜がかっこいい〜だけじゃアレなので。笑
ほかのことでいうと・・・
まずは周瑜ですね。無双シリーズの周瑜はあんまり好きじゃありませんでした。でも、本作で命を削りながら劉備を討とうとする姿を見てちょっと胸が熱くなりましたね。
孫尚香&劉備が逃亡するエピソードは猛将伝でありましたが、周瑜の命がけで挑む姿勢が今作では見えたので。
つぎに程普。程普は結構好き。
若造だと思って甘く見ていた周瑜に、最終的に全信頼を置くようになる過程が熱かったです。
あと孫権。孫権はずっと影が薄いと感じていました。でも後半は孫堅や孫策以上に立派になってましたね。
天下とは何か。その答えを見つけるまでがすごく良かったです。