「星のカービィ」シリーズは、昔スーファミの「星のカービィ3」に触れた程度です。
知識も、アニメやスマブラでちょろっと得たくらい。
今回の「星のカービィディスカバリー」もプレイ予定はなかったのですが・・・
カービィの可愛さに釣られて気づいたら買っていました。
あの可愛さはずるいです!罪深すぎる・・・!!!
プレイ時間の半分はカービィを眺めているかもしれない。
そして可愛いだけでなく、ストーリーもアクションもすごく良かったです。
・・・ということで、約20年ぶりにプレイしたカービィシリーズ。感想を書いていきます。
[itemlink post_id=”4785″]目次
「星のカービィディスカバリー」感想レビュー<良かった点>
「星のカービィディスカバリー」、まずは良かったと思ったところの感想です。
最高に可愛い

1日中眺めていたい
あえて言うまでもないことですが、それでも言いたい!
カービィ、めちゃくちゃ可愛いです!!!
可愛すぎて胸が苦しくなる・・・!
今回の目玉要素である「ほおばりヘンケイ」で形が変わるのが可哀想になるくらい、すごく愛おしいです。
スーファミの「星のカービィ3」とスマブラでしかカービィを操作したことがないので、カービィの一挙手一投足に悶絶してしまいました。
とくに好きなのが、手をふる動作。

可愛すぎて胸が苦しい
これプレイヤーに向けて手をふっているんですよね!??
ずるくないですか!あざとすぎませんか!?
こんな眺めているだけで楽しいゲームないですよ。幸せ。個人的にはカービィの可愛さだけで十分買う価値がありました。
ストーリーが良い!

捕らわれたワドルディを解放していくストーリー
ネタバレはしません!ストーリーが良かったとだけ書いておきます。
最後は涙がにじんでしまいました。
ステージがワクワクする!

スーファミ以来のカービィで探索がめちゃくちゃ楽しかった
ステージが全部楽しいですね〜!おもちゃ箱みたいで、いい年齢なのにワクワクしちゃいました。
後半になるにつれて仕掛けも凝ったものになっていくから、歯ごたえもあります。
ゼルダっぽいギミックがあったりして、うまくいったときは気持ち良い!
個人的に一番好きなステージは、遊園地をモチーフにした面。
BGMは砂漠ステージが一番!
砂漠が一番なんですけど、どこもめちゃくちゃ良い音楽でびっくりしましたね。
カービィといえば・・・な名曲「グリーングリーンズ」も聞けて大満足です。
意外と難しくてやりがいがある

ステージごとにミッションがあってこれが案外難しい
ストーリーはワールド1‐1、1-2、1-3、2-1・・・といった感じで、スーパーマリオに似た形式で進みます。
1ステージはコンパクトなつくりで、攻略だけならサクッと簡単にできるんですよね。
ただ、ステージごとにミッションが課されていて。
そのミッションをすべてこなそうとすると意外と難しいんです。
私なんて1周でミッションを全部達成したことなんて1度もありません・・・!
とはいえ、ミッションは達成しなくても大丈夫。普通にストーリーは進行します。
なのでライトに楽しみたい人、やりこみたい人どちらにとっても楽しめるようになっています。
メインストーリーだけじゃなく、各地に散りばめられているミニゲームにも同じことが言えますね。

能力を進化させるためのアイテムをミニゲームで入手する
普通にクリアするだけなら易しいのですが、目標タイム内にクリアしようとすると難易度が上がるんですよね。
私自身すべてのミニゲームをプレイしましたが、初見で目標タイム内にクリアできたものがありません!笑
見た目以上にタイムはシビアなので、歯ごたえがあります。ストーリークリア後のやりこみ要素として楽しめますね。
「星のカービィディスカバリー」感想レビュー<気になった点>
フィギュアを活用したい
フィギュアを活用できればいいなと思いました。
見ているだけでもたしかに可愛くて満たされるのですが、もうひと押し何かあればいいな〜と。
たとえば、助っ人キャラとしてひとつ持参できたりとか。ちょっとスマブラっぽいですが・・・。
もしくは、マイハウスにもっとたくさん配置できたりとか。
ワドルディの村に等身大フィギュアとして飾れたりとか。メタナイト飾りたいぃぃ
100%クリアを目指すと苦しくなる
さきの項目でも書いたように、ミッションコンプしようとしたらそこそこ難しいです。
同じステージを周回することになるので(1周では厳しい)、ちょっとそこでつらさを感じるかな〜と思いました。
未クリアのミッションをこなした時点でステージから離脱しても達成扱いになったり、同じステージ内の前のエリアに戻れたりできればうれしかったかも。
とはいえ100%コンプはクリア後のやりこみ要素にすぎないし、そこまで求めることではないかな?
なので、ストーリー攻略さえできればOKな人は気にしなくていい部分かも。
私はマリオでスターをコンプしたり、ゼルダでハートのかけらを全部回収しないと気がすまないタイプだから、ちまちまとワドルディを助けていきたいと思います。
「星のカービィディスカバリー」感想レビューまとめ
クリアを目指すだけなら結構すぐです。
ただ、100%クリアを目指すとなるとかなり時間がかかるんじゃないかと思いますね。
しかもアクションや制限時間的に難しかったりする。
カービィだからアクションが苦手な人向け、子ども向け・・・と勝手に思っていましたが、意外と普段からゲームをする人にも刺さりそうだなと感じました。
それになんといっても、私はカービィの可愛さだけでプレイする価値が十分あると思います!!
[itemlink post_id=”4785″]