「遙かなる時空の中で3Ultimate」ときめいた順ランキング!

「遙か3」もときめいた順ランキング書いていきます!

といっても「遙か3」は甘さがほとんどないから、ときめいた順という言い方は微妙ですかね〜。

私の心に響いた順ランキングというほうが正しいかも!

ちなみに、PS2版で16年前にプレイしたときの心に響いた順はこんな感じだったと思う。

ヒノエ→九郎→リズ先生→将臣→敦盛→譲→弁慶→景時→朔→白龍

※十六夜記は未プレイだったので、銀と知盛はなし

やっぱりね、今プレイすると感想変わりましたよ。

「遙かなる時空の中で3Ultimate」心に響いた順ランキング

ランキング対象は八葉、朔、銀、知盛です!

第1位から。

第1位:銀

一番心に響いたのは銀!

まさかの八葉じゃなく銀!!

これは自分も予想外の結果でしたっ

麗しいルックスに物腰柔らかな言動、切ない物語・・・どれをとっても私の好みドンピシャだったんですもん。

意外とヤキモチ焼きっぽいのも良し。

でも、なんといってもストーリーですかね!

悲劇を迎えてしまった銀を救うために時空を遡り、「必ずあなたに会いに行くから」と望美ちゃんは銀に約束。

そして銀を救いともに生きる未来を手に入れる。

もうね、物語がドラマチックすぎてね・・・!!

心臓が震えましたよね。

「遙か3」はどのルートも切なさがありますが、銀はとくに「十六夜記」としてのメインにふさわしい世界観を持っていて惹かれました。

甘い言葉を呼吸するように言ってくれるのもとても良かった!

望美ちゃんに思い焦がれる姿もキュンキュンきますよっ

>>銀ルートの感想記事はこちら!

第2位:平知盛

第2位は知盛です。

またしても八葉じゃないキャラとなりました!

知盛はね〜・・・言動の色気と、どの運命でも救えなかったけど救おうとするドラマチック展開が魅力ですね。

攻略するまでは、知盛って敵として倒す相手でしかなかったわけじゃないですか。

それなのに、知盛との交流や倒してしまう運命を経て、望美ちゃんの中に「救いたい」という思いが芽生えるんですね。

そして戦う運命を回避し、思いを剣に乗せて重ね合わせる・・・

ずっと敵だったからこそ、ほかのキャラにはない感動がありましたね。

知盛の色気あるキャラもあって、気づいたときには魅力に囚われていました!

イベントは少ないんですけど、刺激的でたまりませんでしたっ

意味深なセリフでしょう。

課金ストーリーですが、追加コンテンツも良いですよ。顔が緩みます。

ほかのキャラに例えると・・・そうだな、上品な「遙か6」の虎って感じ?笑

>>平知盛ルートの感想記事はこちら!

第3位:将臣

将臣くん、昔よりも今のほうがグッときましたね!

望美ちゃんに守るものがあるように、将臣くんにも大切なものがある。

子どものころはそのあたりあんまり理解してなかったんですよね。

言ってることはわかるけど・・・でも望美ちゃんや譲くんのほうが大事でしょ?みたいに思ってた気がする。

ところが今は将臣くんの立場や心情をちゃんと理解できるから、苦悩にも共感できるし、退けない状況もわかる。

だからこそ、望美ちゃんと逢瀬を重ねる時間の尊さや切なさが胸にくるわけですよ・・・!!!

敵同士というシチュエーション自体も切ない気持ちを誘発するし、響きましたよね。

ストーリーは本編が圧倒的に良かったけど、十六夜ルートはシリアスさがないから甘さだけを楽しめました。

十六夜イベントでは、望美ちゃんにドキッとする表情が見られたので満たされました!月だけに!

いつも余裕たっぷりの将臣くんだから、稀に見られる動揺する瞬間は破壊力抜群。

>>有川将臣ルートの感想記事はこちら!

第4位:九郎

ぶっちゃけ将臣くんと僅差ですね。

やっぱり青龍組はどのシリーズでも物語が抜けてるなと感じます。

九郎さんは最初にたどる運命が悲惨すぎて・・・

何が何でも助けないと、と固く思わせます。

頼朝に気持ちが届かないのが切ないし、頼朝からの仕打ちも酷いしで庇護欲を駆り立てるんですよね。

あと九郎さんのキャラも好き。望美ちゃんと一番お似合いに思うんですよ。

喧嘩するほど仲が良いを体現しているようなふたりを見ているとふふっとニヤけます!

純粋でまっすぐ、でも恋愛にはウブなところが良いですね、九郎さん!

>>源九郎義経ルートの感想記事はこちら!

第5位:弁慶

第5位は弁慶さん。

自分でも意外だったんですが・・・弁慶さんは大人になってからのほうが良く思えましたね!

ひとりで背負い込んで解決するような人って、放っておけないんですよね。

冷たく見えるときもあるけど、それもこれも弁慶さんは大局を見ているからであって。

本当は一番世界が良くなることを一番に考えていて、誰よりも望んでいる・・・

そういう一面を垣間見ると、弁慶さんだけに抱え込ませるものかと強く思っちゃいます。

やはり自己犠牲精神を持つ人は守ってあげたい。

自己犠牲といえば、十六夜ルートが本編以上に切なかったんですよね。

まさかの悲恋エンドになるかとドキドキしました・・・

ラストの展開はダメでしょ。心臓に悪かったよ。

でも個人的には本編よりも十六夜ルートのほうが好みでした!

>>武蔵坊弁慶ルートの感想記事はこちら!

第6位:ヒノエ

ヒノエくん。

私が「遙か」シリーズをプレイするきっかけだった人。当時は一番好きでした。

あれから16年も経ったので・・・さすがにそれだけの時を経ると、感じ方も変わりますね。

好きなのは変わらないけど、ほかのキャラが順位を上げたから相対的に下がった感じ!

でもやっぱり知的でかっこよくて、好きだなと思いましたね!

若いのに一番大人びているし、行動もスマートだし、何より甘い言葉で誘惑してくれるっ

全体的に華麗で、そこがヒノエくんの魅力だなと再確認しました。

本編はもちろん良いですが、十六夜ルートで見せてくれるちょっと切なげな表情も好きでしたね!

ヒノエくんの切ない表情って貴重じゃないです?

本編とはまた違った言動を堪能できるのが十六夜ルートの良いところ!

>>ヒノエルートの感想記事はこちら!

第7位:リズ先生

リズ先生、ストーリー良いよね。

昔やったときはめちゃくちゃ感動しましたもん。

何か知ってそう。でも教えてくれない。そんなミステリアスさが気になりますよね。

で、実際にリズ先生が望美ちゃんを助ける目的を知ると・・・!

衝撃でしたよね。今回やってもグッときましたもん。

何度も運命をやり直してきたことを知ると切ないし、

そんなにまでして助けようとしてくれる一途さには心打たれる。

本編の壮大な物語は秀逸すぎますね。

十六夜ルートは本編ほど壮大なストーリー性はありませんが、リズ先生が望美ちゃんに惹かれて戸惑う姿が良かったですよ。

望美ちゃんの頭を撫でて、「はっ!!」としてしまうところなんか最高でした。

>>リズヴァーンルートの感想記事はこちら!

第8位:景時

景時さんは昔よりも好き度上がりました。

どうしても裏切りというイメージはつきまといますが、複雑な立場の景時さんには同情せざるを得ませんから。

誰よりも人間らしくて、でもいざというときは男気を見せてくれる人。

ほかのキャラみたいにハッキリとした性格じゃないんですよね。

つねに苦悩している印象です。

どうにか本来の軽快なノリを取り戻してはくれないものか・・・最後までそんな気持ちでした。

景時さんの迷いない顔が見られたときの感慨深さはすごい。

本編よりも私は十六夜ルートが好きでしたね。意外と萌えるポイントがあったんですよ。

望美ちゃんを抱きしめるシーンには見入っちゃった。食い気味で。

抱きしめる行為って、「遙か3」基準では相当な甘さじゃないですか?

景時さんの十六夜ルート、おすすめです。

>>梶原景時ルートの感想記事はこちら!

第9位:敦盛

敦盛さん、正体がわかってるから最初から切なかったですよね。

憂いを帯びた表情がデフォルトだから、照れた顔や笑顔が見られたときはうれしくなりますね。

守りたいこの笑顔。

ラストの消えゆく瞬間と望美ちゃんのもとに還ってくるときは、16年越しにプレイしてもグッと来ましたね!

エンディング後どうなったのか一番気になる人でもあったので、今回リメイク版をプレイして安堵しました。

後日談で望美ちゃんと平和に暮らしているのを確認できますから。

悲恋エンドしか予想できない人物でしたので、ほんと良かったなって。

十六夜ルートだと、髪を下ろした敦盛さんを拝めます。

可愛い。

>>平敦盛ルートの感想記事はこちら!

第10位:譲

10位は譲くん。

昔やったときはそこまで思わなかったんですけど、今やってみたらいろんな意味で結構重たいなと感じました。

望美ちゃんのことを一番に思ってくれるのは譲くんの良いところ。

でも、もっと気楽に・・・それこそ将臣くんくらいに生きてほしいなと思ってしまいました。

あまりに望美ちゃんのことを考えてくれるから、それが痛々しくてつらいんですよ。

本編だけでなく、十六夜ルートも譲くんにとって苦しい展開だし。

大事な望美ちゃんが世界と引き換えに消えてしまうんですよ・・・。

なんか、ときめくとかよりも「譲くんはどの運命でも不憫すぎるなぁ」なんて思っちゃた。

ちょっとね、切ない展開が多すぎて。

>>有川譲ルートの感想記事はこちら!

第11位:朔

11位は朔。

「諦めたように見えるけど諦めきれていない朔」を放っておけるはずありません。

ハッピーエンドとは言い難いですが、朔の心を救ったという意味では良かった。

これまでいくつか乙女ゲーはやってきましたが、朔以上に魅力的な親友キャラっていませんでした。

媚びないキャラに、柔和な性格。でも心のなかでは黒龍のことを一途に想ってる。こんな友達がほしいですよね。

>>梶原朔ルートの感想記事はこちら!

第12位:白龍

白龍が嫌いというわけでは決してない!

ただランク付けしたらこうなったんだ・・・

ぶっちゃけ、白龍とは神聖な関係でいたい気持ちのほうが強いんですよね。

恋愛関係にならず、どっちかというと親友関係寄りな距離感が良いなと。

この気持ちは、子どものころプレイしたときから変わりませんね。

なんなら、龍の姿である白龍と絆を深める展開のほうが心惹かれるかも・・・

まとめると、白龍のことは好きだけど恋愛関係になる流れはあんまり腑に落ちないかなぁって感想です。

>>白龍ルートの感想記事はこちら!

「遙かなる時空の中で3Ultimate」心に響いた順ランキングまとめ

ということで、私の心に響いた「遙かなる時空の中で3Ultimate」キャラランキングでした!

だいたい青龍のどちらかを好きになる傾向があるのですが、リメイク版の本作ではまさかの銀と知盛にやられてしましましたね。

あの兄弟はずるいですよ・・・「遙か3」にほぼない甘さを補ってくるし、ドラマチック&ロマンチックな物語が展開されるしで。

もちろんみんな大好きなわけですが、今回プレイして惹かれたのはそのふたりでした!

昔の感想と結構変わったので、久々にやるのも面白いですね。

>>Amazonでゲームをチェックする