歴代の「ときメモGS」でもっともハマったキャラは、2作目の佐伯くんでした。佐伯くんよりハマるキャラはいないと思っていましたが・・・
いやぁ、風真くんは結構きましたねぇ。
現在進行形でプレイしているというアドバンテージのせいもあると思いますが、不動の1位だったテルテルを追い抜いちゃった。
王道キャラに一番ハマってしまうあたり、自分の性癖は一般的なんだなと実感します。
それと同時に、風真くんが一番好きだと思う感性で良かったなとも思いますね。
目次
「ときめきメモリアルGS4」風真玲太ルート感想
ということで「ときメモGS4」風真玲太ルートの感想です。
歴代王子ポジションのキャラで一番好き

癖の強いときメモキャラの中だと、こういう自然なキャラが引き立ちますね
今まさにプレイ中という事情込みになってはしまうけど、風真くんは歴代の王子ポジションのキャラで一番好きなタイプですね。
昔はちょっとミステリアスだったり、つかみどころがないキャラのほうが魅力的に思えました。葉月くんしかり、佐伯くんしかり、ルカしかり・・・。
ですが年齢とともに、癖のない素直なキャラのほうが可愛く感じてきて・・・!
風真くんいいですね。
かわいい、癒やされる。気難しいところがまったくないから、最初から最後まで幸せ!!
変にキャラ付けされてなくて、外面内面すべてナチュラルなのがいいですね。
浮世離れしていないところも好きだし、反応が素直で純粋なところも好きだし、意外と嫉妬深いところもかわいいし・・・一言でまとめると自分の理想をそのまま反映したようなキャラで好き。
ぶっ飛んだキャラしているより、こういう普通寄りのキャラのほうが私はいいなって。
久々に私の中の「ときメモGS」好きなキャラランキングが大きく変動しましたね。
とはいいつつ、過去作をプレイすれば佐伯くんが一番だと思ってしまう可能性はありますが!
もともと主人公のことが好きなキャラってズルい・・・

最初から主人公に好意的なとこも好きっ!!
たまにいますね。最初から主人公に想いを寄せている設定のキャラ。
いいんですよ、はじめから好意的なんてむしろ最高なんです。
ただねぇ・・・ズルいって!
風真くん攻略したあと、罪悪感でほかのキャラを狙いにくくなっちゃうんですから。
良い関係になる前の段階で頬を赤らめさせるのやめませんか・・・???
赤面されるとめちゃくちゃ後ろ髪を引かれるんですよ・・・頼むよ耐えられないんだ〜。
罪悪感のせいでほかのキャラ攻略中は、風真くんのセリフだけ初見のテキストでもほぼ見ずにAボタン連打してしまいましたよ。
ちょっとでも風真くんから発せられる甘いテキスト読んじゃうと心が揺らいでしまうからっ・・・!
そんな気持ちになるほど、風真くんは私に刺さりまくるキャラでした!
声優さんの演技が良かった!
代表作のインパクトが強いと、どうしてもその代表キャラが頭をよぎってしまうんですよ。
風真くん役の梶裕貴さん、有名作品のキャラの印象が私の中で強くて。
こんなスマートな爽やかイケメンキャラに、はたしてあの声は合うのか・・・?と最初は心配でした。
しかし!実際声を聞くとめちゃくちゃ自然で合ってる。
風真くんなんですよ。
当たり前ですが声優さんって本当スゴイ。
実は佐伯くんとルカのときも同じこと思っていたんですよ。
佐伯くんとルカもとある主役キャラの印象が強すぎて、没入できるかな?と当時プレイする前は感じていて。
でもやっぱりプレイしたらものすごいキャラに馴染んだ演技で、度肝抜かれたんです。
なんというか、ニュートラルな演技ですごく表現がリアルで・・・!
「ときメモGS」をやると、声優さんのプロっぷりがよくわかります。
個人的には風真くんの「もしもし?」の言い方が好きすぎました。
ちょっと疑問形っぽく語尾が上がるのがたまらなく好き。ついついリピートしちゃう。
「ときめきメモリアルGS4」風真玲太ルート感想まとめ
断言できます。
風真くんルートが一番イイ。
乙女ゲーにおいては、王道なビジュアルと性格が大正義だなと感じました。
「ときメモGS」に望めないのかもしれませんが、ファンディスク的なコンテンツがほしくなってしまいますね。結婚をゴールに大学生活なり社会人生活なり送りたい〜。