ほんといつからだろうね。無双シリーズに萌え萌えきゅんきゅんを求めてしまうようになったのは・・・。
無印のころは純粋にゲーム性を楽しんでたはずなのにな・・・。
ま、ときめき要素を入れてくるコーエーさんが悪い(立花宗茂っぽく言ってみる)。笑
しかも「戦国無双4Empires」は結婚システムを導入しているのもあり、よりときめき要素が強めなんですよね!
ということで私が「戦国無双4Empires」の告白シーンでグッときたやつをピックアップしたいと思います!
ほんとは動画で撮りたかったけど、PS4の無双は音出ないようになっているからスクショのみです。
目次
「戦国無双4Empires」ときめいた告白セリフ集
個人的にグッときた告白セリフをピックアップしていきます〜!
石田三成
みんな大好き石田三成のセリフから!
三成→女性武将への告白の場合。
三成あざとすぎじゃないです?!
いっそのこと、このあざとさに溺れてしまうのも悪くないかもしれない。
馬鹿って言われたいよね。
知的キャラなのに、ちょっと戸惑ってる感あるのもとても良いです。
続いて女性武将から告白した場合の返し。
私のほうはこんな展開を望んで外堀を埋めてきましたがね。
片倉小十郎
小十郎から女性武将への告白の場合。
眼鏡は断じていらない、マジいらない。度数の合わない眼鏡なんて無用の長物以外の何者でもない。笑
なんか小十郎はサディストなイメージだったんですけど、セリフからして案外逆っぽい・・・?
続いて女性武将から告白したときの反応。
眼鏡ネタで笑ってしまうところですが・・・
眼鏡をずらすほど驚いた小十郎が愛らしいぞっ
井伊直政
井伊直政→女性武将への告白がこちら。
さらりと告白してくれるあたりキュンってきますね!
「想い人」・・・なんと上品で甘い響きでしょう。
敬語なのもポイントが高いです!!敬語最高!!!
ちなみに女性武将から告白したときは「ありがとう」って返された。
告白を受けて「ありがとう」ってなんだ!?笑
藤堂高虎
高虎→女性武将への告白のセリフがこちら。
高虎は恋愛ごとにガチ興味なさそうだから、これくらいのセリフでも心臓が弾みます!
でも本当に良いのは、女性武将から告白したときのセリフなんですよ。
高虎の口からこんなセリフが出てくるなんて・・・!
予想外すぎて心臓が吹き飛んだ。
いや、逆だ。真面目でストイックだからこそ照れずにまっすぐ言えるんだきっと。
高虎が良すぎて1万回再生しましたね。
服部半蔵
意外と服部半蔵の告白セリフが良かったと思いました。
感情表現が乏しい人物のこういうセリフは破壊力エグいです。
半蔵の忠誠心の深さは無印から知るところなので、このセリフの重みがよくわかるんですよ。
声が良いからなおさらイイ!!
島左近
島左近からの告白セリフ。
左近はことばのチョイスが絶妙なんですよ。
堅い表現じゃなくて「惚れてる」と言うところがいいんです。
女性武将から告白されたときの反応も良いですよ。
左近に対して妙な色気を感じてしまうのはきっと私だけじゃないはず。
伊達政宗
無印のころ一番好きだった政宗。告白セリフがこちら。
「俺のこと好きなんだろ〜〜???」と自分から聞いておいてちょっと照れてるのが可愛い。
福島正則
福島正則からの告白がなかなか甘酸っぱくて良いのですよ、意外と。
「付き合ってください」って良くないです?笑
学生か!!と言いたくなるけど、その青春感がイイ。かわいいよね。
正則はキャラを知るほどどんどん好きになります。
小早川隆景
小早川隆景からの告白。
ぶっちゃけ毛利勢は存在感薄くて、1周目で慣れるためになんとなく可もなく不可もなくな四国から始めたんですが・・・
伏兵だった。小早川隆景の告白が想像以上に良かった!!
本好き活字大好きな小早川隆景らしからぬストレートな告白セリフに、予想外にときめいてしまった!
もっと知的な表現をしそうだと思っていたのに、「愛しい」と言うんですから!
懇ろになろう。
大谷吉継
大本命、大谷吉継の告白セリフ。ああ、私はこのためにエンパを買ったんだな。


10億回再生した。
私も吉継のためなら死ねる。というか吉継のために死にたい。

流れはなくても「愛している」と言ってくれてたって!
こんなセリフ聞けるエンパ最高すぎません!?
あくまでもファンディスク、あくまでもIFだとわかっていても特定の武将と夫婦関係が楽しめるエンパ最高すぎるでしょっ
すでに何周もエンパしてますが、毎回吉継を追ってしまうのよ私は。